なんと当日ラケル先生(幼少)が!満を持して合同誌発行しました。右端の余計なスニーカーが337です[写真提供:きくやさん]
ありがとうございました
結果から申しますと、ラケル先生合同誌は会場分が完売しました。ありがとうございました。まさか売り切れると思ってなかったので3者共々驚きました。
とらのあな通販ではまだ少部数ですが残っておりますのでオフラインページやpixivのリンクより注文をしていただければ幸いです。再版予定はございませんのでご注意ください。
当日はあまり暇という時間もない感じでいろんな方に立ち寄っていただけて本当に嬉しいです。割と狙って買いに来てくれてた方が多い印象で、当日までラケル先生本の宣伝を積極的にやってよかったなあといった感じでした。
楽しみにしてました!という言葉までいただけて大変恐縮です。ないなら描け精神!命を削って3人で描いた本なので是非楽しんでください。
お手紙なども本当にありがとうございました。返信先がわかる方には今現在返信作業などをしています。返してもらってないよって方はこれからちゃんとやりますのでしばしお時間を…!本当に嬉しいです。
お名前のない方のお手紙に関してはここで感謝を述べさせていただきます、ありがとうございました!いつも励みになっています…明日からも生きれる…。
あと、どの差し入れもとても嬉しく作業のお供に困りそうにないですが、その中で一際目立つやばそうなものがこちら。
バイオハザード??青いカレー??食べるのが怖いような楽しみなような…みんなどこで見つけてくるんでしょうか。イロモノはわくわくしますね。
イベント後は気持ち良い疲れとともに牛角でしこたまお肉を食べました。お肉最高…。
イベントの感想はここまでです。今回個人誌の方で少しやってみたいことがあって、自分でも割と上手く行ったなあと思ったことを書こうと思います。
新刊について
新刊の「後輩大戦争」ですが、お気付きの方もいらっしゃったかと思いますが黄色い紙を使っています。
印刷はHOPE21を利用させていただき、twitterでも紹介していただきました
救世主の祈り東5も-12ab「337LM」様の新刊!主線を飛ばしてレトロな雰囲気をカラークリスタルクリームで!狙い通りだと思います! #見本掲載許可本ご紹介 pic.twitter.com/cjjnXzXEGF
— ほおぷちゃん【株式会社ホープツーワン公式】 (@hopechan21) 2016年1月23日
実は肌色には色を乗せておらず、紙の色がそのまま肌の色に見えるようにしています。肌の周りに濃い色を置いているのでそう見えるかな?と予想してやってみたんですが、すごい思った通りに印刷が出来上がってきたので、ちょっと自慢したかったんです…表紙をめくってみたらわかると思います。
黄色い表紙に本文ピンクのコミック紙。なかなかかわいらしく出来たと思います。後輩かわいいからね…。
締め切りに追われてとりあえず出ればいい!みたいな気分になったりもしますが紙の本でしかできないことはこれからも積極的にやってみたいと思いました。あまりたくさんのことはできないですけどね…。
次回のイベント参加予定は春コミです。刀剣乱舞で鶴丸と鶯丸中心で何か描きたいと思ってます…というかスパークでの本の消化不良を補足した本が出せたらなあ…と。カットは冬コミ落ちた時の使いまわしてます。
よろしくおねがします。それでは。