バースデー浮かれポンチ

「さみなの夜明け」と書かれたラベルの芋焼酎
出 オ チ の サ ム ネ

2019年12月、友人きくや氏から贈られた酒のラベルが最高にクレイジーで面白かった誕生日プレゼント。

なにがさみな酒だ!カレーの化身だ!ホログラフだ!包みを開けた瞬間腹抱えて笑って1年後、きくやはこう言った。

\\| 今年も送りました |//

まじか

夜明けるさみな

「さみなの夜明け」と書かれたラベルの芋焼酎と「さみなしへ 誕生日おめでとう! 長生きしてください!」と書かれたメッセージカード

ウッス長生きするっす(メッセージカード)

ラベル正面「さみなの夜明け」 ラベル右側「長期熟成カレー」 ラベル左側「古戦場を駆け抜ける令和のゾンビ!落ち着いて、ホログラフです。」

去年と比較すると背景に夜明けが追加されてるし、ただワードを並べるだけじゃなくてデザインでまとまってるし、全力でふざけてる感めちゃくちゃアップしてるし、なに長期熟成カレーって。芋焼酎じゃん。そういうところはちゃんとこっちの好みに合わせて選んでくれてるんだね。ありがとう!!!!!!

そういえば古戦場になるとギャアギャア脳死発言垂れ流してたなぁ。確かに令和のゾンビだよ。

ホログラフに関しては完全に身内ネタです。かつて発行した合同誌の連日限界作業Skypeにて、フライア突撃のシーンを反芻してるうちにこのセリフがなぜかツボっちゃって、ずっとお互いにモノマネしてたっていう。

なんで?面白いの?ネタにする場面じゃなくない?って思うじゃん。そうなんだよな。この話の恐ろしい点は、締め切り前の崩壊した限界精神ってところね。これを教訓に反省して、余裕を持った作業をしましょう。(できるとは言ってない)

なおこの後、刺身と肉とバーニャカウダをおつまみにして優勝させていただきましたカンパーイ!

イラストも貰ったんだぞ

自慢がしてえ〜〜〜とにかく見てくれ〜〜〜〜!!!友人蟻氏が、グラブルの推しナルメアを描いてくれました。ヤッターーー!!

蟻氏とは基本的に好みが全く被らない交わらないむしろ真逆にいる、被ったジャンルはGEとグラブルがメイン(好きキャラは被らない)なので絶対描きづらかったろ…と思いつつ、理想のお姉さん描いてくれたので画面の前でめっちゃ飛び跳ねた。

よく見かけるえっちなナルメアお姉さんは苦手なんですよ…優しくて可愛いナルメアお姉さんが見たい…(二次創作検索する時いつも薄目で探してる)。叶えてくれてありがとう蟻氏、一生の宝物にします。

羅小黒戦記観ました

ロビーに並んだポップコーンに埋まった猫姿のシャオヘイとヘイショとストローを使いジュースを飲むシャオヘイとヘイショのパネル

11月末日、いろんな締めに追われて徹夜作業、迎えた12月1日。気晴らしがしたくて「映画館行くか…」と思い立ちそのまま見てきました!

ツイッターのフォロワーさんに以前から好きで映画館通ってたり元のwebアニメにのめり込んでる方もいたので、「アクションがべらぼうにすげえネコチャン映画」くらいの認識だったんですが、逆に変に調べていかないで良かったです…ネコチャン…。

吹き替え版の副題「ぼくが選ぶ未来」という言葉を、鑑賞後に頭の中でぐるぐるさせてました。

アクションっていう知識だけあったので、がっつり善!悪!成敗!爽快!かと思ったら、立場や思想、過去現在、縛られる心、幼い心を導くための思慮など、深いけどくどくなく、主題も拗れずまっすぐなドラマがありました。「キャラクターをより理解したい」と繰り返し鑑賞する気持ちがわかるなあ、これ。

別にネタバレ考察感想なんてものではなくぼんやり観に行ったよーくらいの話なんですけど、初見のご飯食べたよに飢えた人向けの報告でした(?)

友人はそのうちオタク構文満載感想の吐露にでも付き合ってくれ、以上。

映画館外に掲示されている羅小黒戦記のポスター

2回目いつ行こうかな…早めに行こう…。

エアコミケ2

寄り添うジャックとエヴァの線画

エアコミケ2申し込もうと思っててさあ…11月中旬にラフ描いてたんだよカットのさあ…締め切り13日までなんだってさあ…?見たとおりなんも終わってないが。

おっ、この記事の最初の方で教訓が云々とか書いてたな?教訓なんてなあ!こうして、こうして、こうじゃ!!(ゴミ箱)

もし申し込めたら…なんか描きたいです…締め切りが欲しいだけなんです…。でも印刷所通して製本して通販…みたいなことはしないと思います。お祭り気分を味わいたいだけなので。その時はまた報告しにきます。

というバースデー浮かれポンチ337さん日記でした。

337(さみな)

ゲームしたり海外ドラマ観たり絵を描いてる。作品の転載、複製、改変を禁止。Repost is prohibited.

نموذج الاتصال