店舗で開催されてるキャンペーンを目的に先日ポケモンセンターへ行ってきました。店員さんが優しくてノリがいいと友人から聞いていたのですがその通りでした。お子さん連れも多いだろうから当然といえば当然か。
久しぶりのポケモン
337のポケモンプレイ歴はゲームボイカラーの「赤」「金」「クリスタル」のみで、今回プレイしたバイオレットで22年ぶりのポケモンを楽しみました。
また12月が誕生月だったので弟に誘われ一緒に遊びに行きました。(誕生月が一緒)
- お誕生日は、ポケモンセンターへ遊びに行こう!|ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/shop/pokecen/birthday/
グッズも知らないポケモンばっかりだろうな〜と思っていたのですが、幅広く種類が展開されていたので割とワクワクできたのと、文房具なども普段使いできそうなデザインで自分のような年齢層でも手に取りやすくてよかったです。
個人的にチコリータがとても好きなので買って帰りました。こういった普段使いできるもので好きをアピールできるのはいいですね。
御三家と背比べ
店舗の奥にはニャオハ、ホゲータ、クワッスのデータが載ったパネルがあり、背比べしつつ一緒に写真が撮れるコーナーがありました。相棒との記念撮影感があっていい感じ。
せっかくなので写真に自分のキャラクリした主人公と相棒を描き込んでみました。クワッス系列はかわいいしかっこいいしいいぞ。大好きな相棒です。
ミライドンとコライドンも大きく張り出されていて迫力がありました。
誕生日とパルデア調査
店舗では誕生日のキャンペーンの他に「パルデア地方ポケモン調査」というイベントがあり、それにも参加してきました。記念品は上の写真の通りです。
記念品を貰うときも「最初に選んだのはクワッスですか?」と、店員さんから声をかけていただいたりして「外で好きな子を自慢できる」という小さな満足感がありました。
またポケモンセンターでディスプレイを眺めたり買い物に行きたいなあ。
友人からのプレゼント
友人が同タイミングでポケセンに行っていて、ポケモングッズを誕生日プレゼントとして貰ったりしていました。
クワッスかわいい〜大事にします。
ちなみに「いちごあじ」とは、337がつかまえたコオリッポの色違い個体のニックネームです。
童心に帰れた
![]() |
弟の私物ニャオハと。お互いに最初に選んだポケモンツーショット |
友人とマルチをしたりしてポケモン生活が充実しています。
最近はこんな感じでインプットに精を出していてインターネット落書きマンがお休み状態にはなっているんですけど(言い訳)、来年はもうちょっと頑張りたいなあ?
そんな近況でした。気がついたら今年も残り1時間。よいお年をお過ごしください。