時勢も時勢なので個人向けコミッションやってみようかな〜と思い、この度Skebに登録しました。
そういえばこのサイト、自分の活動履歴とかで活用しようとか思っていた割には請負の案内ページ作ってないな?(致命的)と思い当たったこともあり、制作依頼・コミッションについてのページも作成しました。
名前を出して仕事する機会が多いわけでもなく、同人もぼちぼち再開したいなと思った矢先のこれ…ではありますが、337になんかぶん投げたいなって思っていただいた時の窓口ウェブサイトとして定期的に整えていたつもりなんですよ。つもりだったな…。
Skebについて
利用に関しては当該のクライアントガイドラインに従ってください。
それ以上言うことはないというか、サービス自体が外部でのローカルルールを作らないでと言っているので、こちらとしてもそれに従うまでです。
Skebとは関係なく、気まぐれで人からのリクエストをTwitterやブログにぶん投げてることもありますが「それはそれ、これはこれ」です。337…美味しいもの食えよ…そんな気持ちで利用してくれるくらいがよろしいかと。
個人向け依頼について
Skebがガイドラインで定めている通り、上記サービスで依頼されたものに関してはプロフィール画像への使用や個人鑑賞に限って利用可能です。
さすがにそれ以外の用途を目的にされることはないとは思いますが、その他目的を持った依頼に関してはSkebではなくお問い合わせから直接ご相談ください。
現在個人向けのご依頼に関して、SKIMAやココナラなどのコミッションサービスには登録していません。もしかしたらそのうち登録することもあるかもしれないですが…その時はその時でお知らせします。
昔コミッション登録してた時(ファーストデザインとか)、買い叩かれて結構悲惨だった思い出しかなくてなあ…。逆に今はそういうところ結構改善してたりするんでしょうか。ぼちぼち様子を見てみたいとは思ってます。
ごちゃごちゃと書きましたが、つまり「気楽に個人向けでも相談できるんだな」と思ってくれると嬉しいです。
その他権利が関わるものについて
制作依頼・コミッションについてのページをご一読いただき、ご相談いただければその後の対応がスムーズです。
以上、よろしくお願い致します。